これしかない!最短で英語を話す方法

んにちは!コヤです!

 

私たちは小学校のときから

長らく英語を勉強しているのに

どうしてこんなにも思うように

英語が話せないんでしょうか。。

 

それは学校で教わる勉強法が

スピーキング上達とは

異なるものだけらです。

 

しかし、そんなことは

あなたも既に

わかりきっていることと思います。

 

では実際にどうすればよいのか

ソース画像を表示

 

 

本屋さんに売っている多くの本、

 

ネットに載っているやり方、

 

そして留学中友達から聞いた方法、

 

それら多くを実践した僕が厳選する、

最短で、効率よく

英語を話すその方法の一部を

ご紹介します!!

 

実践すれば最短で

英語を話せるようになること

間違いなしです。

 

この記事は3分で読めます。

本当に最短で英語を

話すことを望むなら

お力になれると思います。

 

 

そこで!

今回のテーマは

「最短で話す英会話」

 

多くの本、サイトでは

 

「単語量を増やすべき」

であったり

 

「文法をまず全部抑えるべき」

であったり

 

はたまた

「英語で映画・ドラマを見るべき」

といった紹介。

 

その多くは決して

間違ってはいないです。

 

しかし!

そんなに時間は取れない!!

 

そう思うあなたにご紹介したいんです‼

 

 

そこで僕がおすすめする方法は

たった3つだけ。

 

1.考える

2.書き留める

3.声に出す

 

これしかない!!

 

しっかり解説していきます。

 

1.考える

 関連画像

 

日々あなたの身の回りに起こること、

あなた自身が思ったこと感じること、

 

それら全てを英語にしてみてください。

 

思った以上に全然できないと思います。

それでいいんです!

 

学校で教わる英文は日常生活を

逸脱してるものが多く、

実際に使えるものになっていない

ことがほとんどです。

 

例えば!

「鍋にふたしなきゃっ」

 

これ英語になおせますか?

 

日常生活でありそうな何気ない簡単な表現です。

 

しかし、私は当初、

なべ、、?

ふた、、?

ふたをする、?

 

さっぱりでした(笑)

 

このように英語でどんどん

考えてみてください。

 

 

その際、大切なのは

 

難しい単語、表現を

使う必要は全くないです。

 

いかに自分の持つ

ボキャブラリーの中で

想いを伝えるか

が重要です。

 

 

2.書き留める

関連画像

 

分からなかったら

あるいは自信がなければ

すぐに調べます。

 

そうしてパッと出てこなかったり

分からなかったのは

ノートにまとめるなどして

ストックしていきましょう。

 

ここでも難しい表現よりも

使いやすい表現

意識しましょう。

 

人間だれしもそう簡単に

覚えられるものではないです。

後で見返せるよう

書き留めておきましょう。

 

このノートもまた

”最短”のカギです。

 

 

3.声に出す

関連画像

 

その文を実際に口に出します。

体に染み込ませます。

 

その際、発音に不安がある場合も

しっかり調べましょう。

間違って覚えてしまうと

直すのに時間がもったいないです。

 

ここで、大重要なのが

自分がそのフレーズを考えたのと

同じシチュエーションを

想像しながら口にすることです。

 

 

次に同じことが起きた際

自然と口から出るように

するのが目的です。

 

 

 

プラスアルファのコツとして、

 

2で作ったノートを

定期的に見直して声に出します

その際、3でいったように

状況をイメージすることを忘れずに!

 

 

 

以上3つ+αが

最短で話すようにする

基本事項です。

 

悩んでる時間すら

もったいないです!

 

いまこの瞬間から

 

1.英語で考える

2.書き留める

3.声に出す

始めてみましょう!

 

私も、

私にこのやり方を教えてくれた

ペルー人も、この方法で

爆発的に英語力を上げました。

 

早速この方法を実践して

That was really helpful

なんて思っていただけたら

うれしい限りです。

 

ちなみに!

上に挙げた英文

「鍋にふたしなきゃっ」

 

僕だったら

’I gotta put a cover on the pot !'

って言います ;)

 

ここまでお時間をかけて

読みいただきありがとうございました。

 

不安や悩んでること、

質問等ございましたら

どうぞお気軽に相談してください! 

 

 

それでは! コヤ。